体操の内村航平はタバコを吸う喫煙者?さらに超偏食という噂?

66.jpg
http://mainichi.jp/graphs/20160811/hpj/00m/050/004000g/8より引用

内村航平が、リオオリンピックの体操男子団体総合、そして個人総合で金メダルを獲得したのは記憶にあたらしいところです。

その天才アスリートが、タバコを吸う喫煙者であり、また超偏食という噂があります。

今回は、その点について見てみましょう。


アスリートがタバコを喫煙しても悪く無い


アスリートも人間ですから、タバコを吸ったとしても罪に問われることはありません。未成年でもありませんし、タバコを吸っても問題ありませんね。
ただ、世の中には、アスリートが喫煙する、特に金メダリストが喫煙するのはイメージダウンだと考える人もいるようです。


体操選手には他にもたくさんの喫煙者がいる


ロンドンオリンピックの時の体操日本代表は、そのほとんどが喫煙者だったという報道もありました。アスリートには意外に喫煙者が多いのでしょうか?
特に体操界には喫煙者が多いという説もあります。持久力よりは瞬発力で勝負するスポーツだからかもしれません。しかし体操は長時間競技に参加して、最後まで集中力を保ち、ミスのない演技が求められます。
喫煙がスポーツにもたらす影響は、少なくないとはよく言われるはずですが。

「まずは禁煙だな。日本代表はなぜか喫煙の伝統があって、世界でも珍しい。今も吸わないのは 田中兄弟(和仁、佑典)だけ。やめて持久力が5%上がるのなら、絶対やめるべき。結局、持久力がないから疲れが出てミスにつながる。中国が吸ってるか?」個人総合2連覇中の内村も、禁煙すればもっとすごい選手になると浜田氏は言う。
出典:http://zetsuen.jp/health/sports/

このように、内村が喫煙をやめればもっとよくなると明言したコーチもいるようです。

スポンサーリンク





内村航平はタバコを吸っても金メダル連覇


一般人と比較することはできませんが、持久力や集中力が必要な仕事やスポーツをがんばるなら、タバコは吸わないほうが良いという意見もあります。
体操の天才はタバコを吸っていたとしても、頂点のアスリートとして活躍できるようです。


オリンピック会場は禁煙ではないか?


ここで1つの疑問が湧いてきます。オリンピック会場は禁煙ではないか?これについては、リオ五輪も世界の標準に合わせて、屋根のあるところでの禁煙が徹底しています。
また、喫煙者はどこでタバコをすっているのか?これも標準に合わせて考えると、屋根のない屋外ということになります。



内村航平の偏食ぶりについて


肉や炭水化物がメインの食事で野菜は嫌いで食べないそうです。また、お菓子が大好きで、特にブラックサンダーが好きなのだそうです。
それだけの偏食をして、それでいてあの体操の演技ができて頂点に立つというのは、一般の感覚ではついていけませんね。そこが天才たるゆえんなのかもしれませんが。



現在も喫煙しているのかは不明


もしかしたら現在すでに禁煙しているかもしれません。内村は過去にはタバコを吸っていることを公言していますが、リオに向けたインタビューなどでもタバコの件に触れているものはありません。
内村航平はロンドン五輪のすぐあと、2012年11月に結婚していて、現在では2児のパパです。結婚して父親になった今、子どもたちの事を思い禁煙したというのも十分考えられますね。
また、奥さんの手料理を食べるようになったでしょうから、バランスの良い食生活に変わったかもしれません。


最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。


ブックマークよろしくお願いします。

関連記事
【リオオリンピック】内村航平の嫁・千穂さんから見た内村の素顔
【リオオリンピック】内村航平の母の応援する姿が話題に!
【リオオリンピック】体操 内村航平 演技中にぎっくり腰! 種目別床の出場は微妙
【リオオリンピック】体操男子の内村航平が個人総合で金メダル
【リオオリンピック】内村航平 念願の金メダルキタ (°∀°) ! 体操男子団体決勝